第一包装資材株式会社 直販だからできること、第一包装資材株式会社

【農機具】ドローンやトラクターを買うときに使える補助金を紹介

【農機具】ドローンやトラクターを買うときに使える補助金を紹介

農機具を買うときに使えそうな補助金はある?
トラクターを買い替えたいんだけど、高額すぎて困っている。
補助金の種類が多すぎてよくわからない・・・。

ドローンやトラクターなどの農機具を購入する際には、国や地方自治体が設ける補助金制度を活用することができます。

そこで本記事では、農機具に使える補助金を詳しく紹介します。補助金の申請方法や注意点などを確認し、スムーズに申請を進めていきましょう。

農機具に使える補助金一覧

農機具に使える補助金一覧

農業用のドローンやトラクターなどの機械類を購入する際に使える補助金は以下のものがあります。それぞれの募集要項や申請方法などを順に解説します。

農機具に使える補助金一覧
  • 経営継続補助金
  • 強い農業・担い手づくり総合支援交付金
  • 小規模事業者持続化補助金

経営継続補助金

経営継続補助金は、新型コロナウイルス感染症の影響を克服するために設けられた補助金です。販路回復・開拓や事業継続・転換のための機械・設備の導入や人手不足解消の取組を総合的に支援することで、地域を支える農林漁業者の経営を継続・発展させる目的があります。

補助対象農林漁業を営む個人又は法人 ※常時従業員数が20人以下
補助上限(1)補助率:3/4以内
補助上限額:100万円
1.国内外の販路の回復・開拓
2.事業の 継続・回復のための生産・販売方式の確立・転換
3.円滑な合意形成の促進等

(2)補助上限額:50万円
感染拡大防止の取組に要する経費
対象経費機械装置、広報・展示会出展費、旅費、開発・取得費、雑役務費、借料、専門家謝礼金、設備処分費、コロナ対策の感染拡大防止費
引用:農林水産省「経営継続補助金

※現在、経営継続補助金の公募は終了しています。

強い農業・担い手づくり総合支援交付金

強い農業・担い手づくり総合支援交付金は、経営発展の取り組みを行う農業経営体を支援するための交付金です。地域の農業を盛り上げることが目的で、地域担い手育成支援タイプ先進的農業経営確立支援タイプの2つがあります。

ほとんどの生産者の方は、地域担い手育成支援タイプが対象となります。

地域担い手育成支援タイプ

地域担い手育成支援タイプの支援金には、融資の補助がメインの事業と、条件が不利な土地での営農を支援する事業の2つがあります。

事業名融資主体型補助事業条件不利地域型補助事業
補助対象実質化された人・農地プランに位置付けられた中心経営体、農地中間管理機構から賃借権の設定等を受けた者等地域農業の担い手として経営発展の取組を行おうとする農業経営体
補助上限補助率:3/10以内補助上限額:300万円補助率:1/2以内
対象経費農業用機械・施設を導入する際の融資残大型のトラクターや穀物乾燥機などの導入

先進的農業経営確立支援タイプ

こちらの制度は企業や農業団体向けの制度となります。

補助対象高い目標をもって、農業経営体の主体性を発揮した取組、農業経営体と地域との相乗的発展を目指す取組、より規模拡大を図るための取組等を行おうとする農業経営体
補助上限補助率:3/10以内補助上限額:個人1,000万円、法人1,500万円
対象経費農業用機械や施設の導入トラクターの買い替え・ドローンの購入・ビニールハウスの整備等
引用:農林水産省「強い農業・担い手づくり総合支援交付金

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、商工会議所が提供している、販路開拓等にかかる経費の一部を補助するための制度です。その名の通り、小規模事業者を支援するための制度で、継続的な事業活動をサポートしています。

補助金の対象経費が多岐に渡ることが特徴で、何らかの形で活用することができます。

補助対象常時従業員数が20人以下 ※JAを通じた収入のみを得ている個人農業従事者は対象外
補助上限50~200万円※応募枠による
対象経費旅費、開発費、資料購入費、広告費用、農業機械の購入費、ウェブサイトやECサイトの立ち上げ費用、設備機器購入費
引用:商工会議所地区「小規模事業者持続化補助金

補助金の申請方法

農機具における補助金の申請は以下の手順で行います。
  1. 自治体や政府が発行する公募要領を見て、受給条件を満たしているかを確認する
  2. 指定された様式に沿って申請書を作成する
  3. 申請書を指定された提出先へ持参、もしくは郵送、あるいは電子申請する
  4. 書類審査が行われ、交付対象として認められると補助金が支給される

申請書には、事業目的や事業計画、収支予算などを細かく記載する必要があります。また、スマート農業に関する補助金は期間が定められていたり、農機具の導入前後での変化をレポートとして提出する必要があるため、注意しておきましょう。

補助金・交付金の注意点

メリットが多く、なるべく活用したい補助金制度ですが、注意しなければならないポイントもあります。以下の3つの注意点を確認しておきましょう。

補助金・交付金の注意点
  • 公募期間が短い、あるいは突然打ち切られる
  • 審査が厳正で承認されないことも多い
  • 補助金は基本的に後払い

公募期間が短い、あるいは突然打ち切られる

公募期間とは、広く一般から募集する期間のこと。補助金は国の予算のもとで行われる制度であるため、抽選や先着といった形で公募を行うことが多いです。

経営継続補助金のように人気の高い補助金は、期間前に前倒しで公募を終了することも多いです。活用できそうな補助金制度を逃さないためにも、新しい情報は常にチェックしておきましょう。

審査が厳正で承認されないことも多い

補助金の原資は税金によって賄われており、予算の範囲も明確に定められています。そのため、審査の条件も厳しく、支給に至らないケースも多いのです。

条件に当てはまっているのか、申請書は様式に沿ったものになっているか、などの項目は申請前に確認しておきましょう。

補助金は基本的に後払い

補助金の審査は厳しく行われるため、一定期間を要します。実際に補助金を申請して支給されるまでにかなりの時間がかかり、補助金の支給されるまで1年かかったというケースも珍しくありません。

補助金の支給が後払いになるということを認識して、計画的に予算を設定することをおすすめします。

まとめ

この記事では、農機具に使える補助金の制度を紹介しました。一口に補助金といっても、補助率や条件等には大きな違いがあります。自治体ごとに制度が異なる可能性もあるため、地域の窓口に相談してみるのも良いかもしれません。

それぞれの条件や補助内容を確認しながらうまく活用してみてくださいね。

包装資材についてはなんでもご相談ください

第一包装資材では海鮮や野菜、お菓子など、ジャンルを問わず、さまざまな包装パッケージを制作してまいりました。使う素材やパッケージのデザイン、包装の作り方など、包装資材についてはなんでも気軽にご相談ください。

第一包装資材が手がけたデザイン

野菜・果物・お菓子・海産物など、それぞれの商品にはそれぞれに合ったデザインがあります。

どんなデザインが良いのかわからない。そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。現在お使いのパッケージの問題点の聞き取りと改善案をご提案しながら、売上アップに貢献いたします。

新規製品の場合はお客様に伝えたい製品特徴と保存方法、流通方法をお聞きし、最適なパッケージをご提案します。「現在使っているデザインをそのまま使いたい」等のご希望も多くお受けしております。

ご依頼の流れ・詳細についてはこちら 第一包装資材の制作実績をみる お問い合わせフォーム お電話でのお問い合わせ
ページ上部へ戻る