生活を支える上で欠かせない存在になっている商品パッケージ。商品のパッケージには色々な種類のものがありますが、消費者の方がよく手にするパッケージはビニールや紙のものがほとんどではないでしょうか。
一般的に、ビニールや紙、アルミホイルのように、薄く柔軟性に富んだ材料で作られた包装のことを軟包装といいます。
本記事では、そんな軟包装について、特徴や用途例を交えながら詳しく解説していきます。
軟包装とは
軟包装とは、その名の通り、柔軟性に富んだ材料で構成された包装のことを指します。
フィルム素材であるため、軽量で伸縮性があり、加工がしやすいという特徴があります。水や空気を通らせないバリア機能も備えているため、生鮮食品やお菓子、洗剤など、幅広いジャンルの商品に採用されています。
軟包装の加工は専用の機械で、印刷は主にグラビア印刷でおこないます。
包装資材・パッケージの印刷についてはこちらの記事もおすすめ
軟包装を使うメリット・特徴
軟包装には、おおよそ共通して以下のような特徴があります。
- 軽量である
- 丈夫である
- 伸縮性が高い
- 透明性が高い
- 加工しやすい
- バリア機能がある
軽量である
軟包装はビニールや紙を素材としているため、軽量であることがほとんどです。大量に流通させなければならない業者間の取引において、包装が軽いことは大きなメリットになります。
丈夫である
丈夫で破れにくいことも軟包装の大きな特徴のひとつです。固体や液体など、包むものに適した素材を活用することで、内容物をしっかり保護することできます。
伸縮性が高い
軟包装は伸縮性が高く、さまざまな形状に合わせて引き延ばすことができます。例えば、ペットボトルのラベルのように立体に加工することも可能です。
理想の形状を自由に表現できるのは、軟包装の大きな特徴だと言えます。
透明性が高い
透明性が高く、中身が見えやすいことも軟包装の大きな特徴です。中身を保護しつつも、商品の中身が確認できるので、お客さんは安心して購入することができます。
加工しやすい
軟包装の材料であるビニールは特に加工しやすく、用途に合わせて自由自在に形を表現できます。また、印刷などもしやすいことから、デザイン性に富んだ包装を作ることも可能です。
バリア機能がある
バリア機能とは、水分や空気を通さない機能のことを指します。ビニールで作られた包装はバリア機能があり、内側と外側を完全に遮断することができます。
したがって、特にビニールから作られた軟包装は、食品の保護・保管に適した包装だと言えます。
軟包装の用途例
軟包装のメリットや特徴について解説してきましたが、軟包装は一体どんな場面で活用されているのでしょうか?
ここでは、軟包装がよく使われる例をご紹介します。
- 生鮮食品の包装
- 加工食品の包装
- 詰め替え容器
生鮮食品の包装
軟包装は、肉や魚、野菜や果物などの生鮮食品などに多く使われています。
例えば、野菜や果物を包む「ラップフィルム」は軟包装のひとつです。カットしやすく、誰でも扱いやすい上、トレーと組み合わせて肉や魚を包むことも可能です。
軟包装の丈夫で軽量、バリア機能などの特徴が、生鮮食品の鮮度を維持するためには欠かせないのです。
加工食品の包装
軟包装は加工・調理された食品の包装にも使われています。コンビニやスーパーで販売されるおにぎりやサンドイッチのフィルム、お惣菜のパックなどがこれに当たります。
ビニールを使った包装は透明性が高いという特徴があるため、お客さんとしては商品の中身を見て確認しやすいというメリットがあります。
耐熱性が必要なレトルト食品や、冷凍食品など、それぞれの用途に合わせて適切な素材が使われています。
詰め替え容器
シャンプーやボディーソープ、洗剤などの詰め替え容器にも、軟包装が使われています。使用済みの容器は小さくまとめられるため、ゴミの量を減らすことができます。
軟包装に使われる材料フィルム
軟包装の材料にはビニールが使われていますが、一括りにビニールといっても、さまざま種類のものがあります。ここでは、軟包装に使われる材料フィルムのうち、代表的なものをご紹介します。
- ポリ塩化ビニル(PVC)・・・薬品に強い・燃えにくい・電気を通さない・安価・硬さを変えられる
- 塩化ビニリデン(PVDC)・・・酸素や水分を通しにくい
- ポリエチレン(PE)・・・安価・加工しやすい
- ポリプロピレン(PP)・・・硬く傷がつきにくい・耐水性に優れる・電気を通さない
- ポリカーボネート(PC)・・・ 衝撃に強い・熱に強い・光を通す
- ポリスチレン(PS)・・・無味無臭・透明性・衝撃に強い・耐水性に優れる
ビニールについて、詳しくはこちらの記事もご覧ください
まとめ
この記事では、軟包装(なんほうそう)について、特徴や用途例を交えながら解説しました。一括りに軟包装と言っても、さまざまな種類や用途があることがわかります。
包装パッケージを作るときは、保護したい商品の特性や値段を確かめた上で、適切な素材を取り入れていきましょう。
包装資材についてはなんでもご相談ください
第一包装資材では海鮮や野菜、お菓子など、ジャンルを問わず、さまざまな包装パッケージを制作してまいりました。使う素材やパッケージのデザイン、包装の作り方など、包装資材についてはなんでも気軽にご相談ください。
第一包装資材が手がけたデザイン
野菜・果物・お菓子・海産物など、それぞれの商品にはそれぞれに合ったデザインがあります。
どんなデザインが良いのかわからない。そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。現在お使いのパッケージの問題点の聞き取りと改善案をご提案しながら、売上アップに貢献いたします。
新規製品の場合はお客様に伝えたい製品特徴と保存方法、流通方法をお聞きし、最適なパッケージをご提案します。「現在使っているデザインをそのまま使いたい」等のご希望も多くお受けしております。
ご依頼の流れ・詳細についてはこちら 第一包装資材の制作実績をみる お問い合わせフォーム お電話でのお問い合わせ