第一包装資材株式会社 直販だからできること、第一包装資材株式会社

りんごの梱包資材・包装資材のご紹介。モールドや段ボールの選び方

りんごの梱包資材・包装資材のご紹介。モールドや段ボールの選び方

りんごを販売するための包装資材を探しているが、どれがいいのかわからない。そもそもどんな種類があって、どんな効果があるのか知っておきたい。

このような方は必読です。

本記事では、りんごに包装資材を使うメリットから、包装資材の選び方おすすめの包装までをご紹介します。

包装資材を作り続けて45年。プラスチックを中心とした包装パッケージのプロが、りんごの鮮度をキープし、印象をより良くするためのノウハウを解説していきます。

りんごに包装資材を使うメリット

りんごに包装資材を使うメリット

りんごは乾燥に弱く、低温多湿な場所を好みます。水分が減ったりんごは味が落ちてしまうので、適切な包装を施す必要があります。

りんごに包装資材を使うメリットは以下の通りです。

りんごに包装資材を使うメリット
  • 外傷を防げる
  • 見た目が良くなる

外傷を防げる

包装資材には、大切なりんごを外傷から守るという重要な役割があります。りんごは衝撃には強いものの、出荷してからスーパーの棚に並ぶまでの道のりで傷んでしまうことは少なくありません。

互いにぶつかって傷んでしまうのを防ぐためにも、りんごの玉サイズに合ったモールドやネット(緩衝材)を用意しておきましょう。

見た目が良くなる

包装パッケージに包まれた果物は見た目が良くなります。透明なパッケージは鮮度をアピールできますし、段ボールのデザインやネット(緩衝材)の色を工夫するだけで、商品そのものの価値をより高めることができます。

特に「ブランドもの」のりんごは包装資材による差別化が欠かせません。商品を実際に手に取った際に、より商品への期待感を得られる素材が使用されていることで、商品購入への後押しにつながります。

りんごにおすすめの包装資材・梱包資材

りんごの包装資材には段ボール・トレー・箱の3種類があります。

段ボール・モールド

段ボール・モールド

段ボールにモールドを敷くことで、りんごが互いにぶつかってしまうことを防げます。モールドは紙を原料とするため、通気性や保水性に優れます。

再利用やリサイクルもしやすいため、環境に配慮した包装資材とも言えるでしょう。

トレー

トレー

お客さんの「まとめ買い」を狙う場合はトレーを使った包装もおすすめです。上からフィルムを施したりシールを貼ることができ、簡単にイメージアップが狙えます。

また、見栄えが良くなるだけでなく、陳列しやすくなるというメリットがあります。

フルーツキャップ(ネット)

フルーツキャップ(ネット)

フルーツキャップは、りんごの保護や見栄えの向上に役立ちます。近年では、白色以外にもピンクや緑、オレンジなど、さまざまなカラーのものが出ています。

ギフト箱

ギフト箱

近年、農産物のネット販売が広まり、りんごのギフト箱は重要性を増しています。お客さんはネットの情報だけで判断しなければならないため、高級志向なりんごは見た目でもアピールしていかなくてはなりません。

包装資材の費用や梱包の手間がかかるというデメリットはありますが、お客さんに喜んでもらいやすくなり、リピートしてもらえる可能性が高まります。

まとめ

この記事では、りんごに包装資材を使うメリットから、包装資材の選び方おすすめの包装までを紹介しました。りんごの梱包・出荷は基本的に段ボールを使いますが、保存性・見た目・輸送性の向上のためにもモールドやフルーツキャップの活用もおすすめします。

鮮度を維持することはもちろん、それをお客さんにアピールすることも重要です。この記事を参考に、りんごにあった包装資材を見つけてくださいね。

包装資材についてはなんでもご相談ください

第一包装資材では海鮮や野菜、お菓子など、ジャンルを問わず、さまざまな包装パッケージを制作してまいりました。使う素材やパッケージのデザイン、包装の作り方など、包装資材についてはなんでも気軽にご相談ください。

第一包装資材が手がけたデザイン

野菜・果物・お菓子・海産物など、それぞれの商品にはそれぞれに合ったデザインがあります。

どんなデザインが良いのかわからない。そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。現在お使いのパッケージの問題点の聞き取りと改善案をご提案しながら、売上アップに貢献いたします。

新規製品の場合はお客様に伝えたい製品特徴と保存方法、流通方法をお聞きし、最適なパッケージをご提案します。「現在使っているデザインをそのまま使いたい」等のご希望も多くお受けしております。

ご依頼の流れ・詳細についてはこちら 第一包装資材の制作実績をみる お問い合わせフォーム お電話でのお問い合わせ
ページ上部へ戻る