第一包装資材株式会社 直販だからできること、第一包装資材株式会社

パッケージデザインとは?商品の魅力を伝えるデザインの作り方

パッケージデザインとは?商品の魅力を伝えるデザインの作り方

スーパーやコンビニ、ECサイトなど、商品を買うときにあらゆる場所で目にするパッケージデザイン

パッケージのデザインには中身の商品の魅力を引き出し、最大限アピールする役割があります。

本記事では、そんなパッケージデザインについて詳しく解説していきます。実際に作成する際の流れや、ポイントなども合わせて説明します。

パッケージデザインとは

パッケージデザインとは

パッケージデザインとは、商品の包装パッケージのデザインのことを指します。中身の商品をより魅力的に見せるために、変わった素材を活用したり、印刷や装飾を施すことで変化を持たせます。

パッケージそのものには、中身の商品を保護する役割と、中身の商品を魅力づけする役割がありますが、パッケージのデザインは商品の魅力づけに大きく関わっています。

パッケージデザインの重要性

消費者は商品そのものよりも、商品を使って得た経験に価値があると感じています。これを経験価値と言います。パッケージは、購入時、使用時、廃棄に至るまで常に消費者の近い場所にあるため、アイデアと技術次第で多くの経験を消費者に届けることができます。

例えば、使い勝手を向上させたり、中身を保存・保護する機能を充実させることで顧客の利便性を上げるといった機能的な面で商品価値を実現します。食品ならば「おいしそう」、医薬品ならば「よく効きそう」といった情緒的な価値をパッケージデザインによって作り出すこともできます。

今までになかった新しい使い方や体験を提供し、思い出をつくる。これはもはや重要な商品価値そのものです。

パッケージデザインは、消費者が求める「経験」という価値を創造するビッグチャンスに恵まれているのです。

パッケージデザイン作成の流れ

パッケージデザイン作成の流れ

商品の印象を大きく左右するパッケージデザインですが、どのような流れで作られているのでしょうか?

パッケージデザインの作成は自分でデザインする方法とデザイン会社に依頼する方法の二通りがあります。ここでは、私たち第一包装資材にデザイン作成を依頼する場合を参考に、解説していきます。

デザインを自作する場合はこちら

①ヒアリング(打ち合わせ)

パッケージのデザインを行うためには、デザインを行う業者(会社)との打ち合わせが必要です。デザイン会社では営業担当が窓口になってくれたり、デザイナー本人が窓口になってくれることもあります。

現在使っているパッケージがあればその問題点を聞き取ることから始め、改善案を考えます。

新規でパッケージを作成する場合は、商品を使うお客様に伝えたい製品の特徴や保存方法、流通の方法などを確認していきます。

確認内容
  • 製品の特徴(形状・サイズ・素材等)
  • 販売先(例:スーパー・コンビニ・インターネット)
  • ターゲット(年代・性別・嗜好等)
  • イメージカラー
  • 参考イメージ(〇〇社のクッキーみたいな感じ)
  • イメージ(大人・ポップ・高級感・シンプル・レトロ・素朴・スタイリッシュ等)

②要件の確認

打ち合わせで確認した内容を踏まえ、パッケージに必要なデザインの要件を確認します。例えば商品を包むパッケージの素材は、商品に適したモノでなければなりません。

パッケージとなる包装資材が紙なのかフィルムか、形状は袋型か箱型かなどを確認し、それぞれに適したデザインを考えていきます。

また、パッケージのサイズも確認しなければなりません。デザインのレイアウトは、限られたスペースの中で、商品のこだわりや魅力を盛り込めるように工夫します。

③市場調査

現在、市場の商品がどのように販売されているのかを調査します。スーパーやコンビニなどの売り場に出て、どのような商品がどんな棚でどのように販売されているのか、どんなお客様が手に取っているかをチェックします。

確認した内容を踏まえ、他社のものよりも目を引き、お客様に訴求できるデザインを考案します。

④ラフ案作成

これまで収集した情報を元に、パッケージデザインのラフ案を作成します。

できたラフ案は、印刷見本やサイズ見本で、実際に手に取って確認いただけます。実際に商品を入れてみて魅力的に映るか、充填時に問題がないか、イメージ通りのデザインか等を詳細に確認し、修正を加えながら完成に向かいます。

ご依頼の流れ・詳細についてはこちら 第一包装資材の制作実績をみる お問い合わせフォーム

パッケージデザイン作成におけるポイント

パッケージデザインの役割は、中身の商品の魅力を最大限に引き出し、お客様にアピールすることにあります。

したがって、良いデザインを行うには、商品の特徴やターゲットをしっかりと定めておく必要があるのです。

デザインの作成に入る前に、商品そのものの魅力は何なのか?ということを以下のポイントに照らし合わせながら確認していきましょう。

①商品コンセプトやターゲットは明確にしよう

商品のコンセプトとは、「誰が」「何を」「どのように」使うことで「どんなメリット」があるのかをまとめた内容です。

中でも「誰が」の部分であるターゲットを明確にすることで、その人に向けた商品パッケージを作ることが可能になります。

性別・年代・ライフスタイル・悩みなど、具体的なユーザー像を決めておきましょう。ユーザー像に沿ったパッケージをデザインすることで、商品の手に取ってもらう可能性が高まり、購入意欲を高めることができます。

②キャッチコピーや商品の特徴をしっかり表現する

パッケージに求められる役割として、どんな商品なのかを伝えることが挙げられます。そのため、キャッチコピーを付け、わかりやすいパッケージを作ることが求められます。

誇大広告や紛らわしい内容のものにならないよう注意しながら、一目見て伝わる言葉やデザインにして表現するようにしましょう。

お客様は同時にいろんな商品を比べて見ているため、誰が見ても、どんな商品なのか一目でわかる文言が必要です。

まとめ

この記事では、パッケージデザインについて、作成の流れやポイントなどを交えながら詳しく解説しました。

商品の魅力を最大限に引き出し、それをお客様に伝えるためのパッケージデザイン。実際に新しいパッケージを作成する場合は、この記事の内容を参考に進めてみてくださいね。

包装資材についてはなんでもご相談ください

第一包装資材では海鮮や野菜、お菓子など、ジャンルを問わず、さまざまな包装パッケージを制作してまいりました。使う素材やパッケージのデザイン、包装の作り方など、包装資材についてはなんでも気軽にご相談ください。

第一包装資材が手がけたデザイン

野菜・果物・お菓子・海産物など、それぞれの商品にはそれぞれに合ったデザインがあります。

どんなデザインが良いのかわからない。そんな方は、ぜひ一度お問い合わせください。現在お使いのパッケージの問題点の聞き取りと改善案をご提案しながら、売上アップに貢献いたします。

新規製品の場合はお客様に伝えたい製品特徴と保存方法、流通方法をお聞きし、最適なパッケージをご提案します。「現在使っているデザインをそのまま使いたい」等のご希望も多くお受けしております。

ご依頼の流れ・詳細についてはこちら 第一包装資材の制作実績をみる お問い合わせフォーム お電話でのお問い合わせ
ページ上部へ戻る