どのようなお仕事をされていますか?
製袋工場の課長として、勤続15年以上となります。
現在の主な業務は、製袋工場の管理マネジメント全般とその他、
機械の保守、修理、メンテナンス、トラブル対応、
品質チェックを行っております。
お仕事のやりがいは何ですか?
会社の方針として、自ら考えて自らの判断で責任をもって
仕事ができることで、「任せてもらっている」と感じています。
ものつくりをしている喜びの感覚が強く、顧客の要望を聞いて
「ゼロから、何もなかったものを形にしていく」
そういったものつくりの喜びがあり、やりがいとなっております。


大変だったり、成長を感じるところは?
製袋工場は、業務管理者の私と、複数名のパートの女性という
女性が多い職場ですので、コミュニケーションや、女性の立場、
パートの方々の生活状況をよく考えて対応することが大変でした。
はじめはそういった気遣いがぜんぜん出来ていなかったのですが、
少しづつ、皆さんの生活状況や体調やお気持ちを考えられるようになり、
成長を感じております。
職場の雰囲気や好きなところ
会社の良いところは、時間に関しても、仕事の取り組み方に関しても、
自分で決められることです。
責任をもって仕事が出来ている感覚があります。
趣味・休日の過ごし方
釣りが大好きで、毎週職場の仲間や1人でも釣りに行きます。
海釣りが大好きで、小型のボートを買って、ヒラメ釣り、アキアジ(鮭)
釣りなどを楽しんでいます。
ヒラメ釣りは、ローカルな釣り方ですが、【バケ釣り】といって
大きなジグのようなものを泳がせる釣りにはまっています。
アキアジも、マグロの皮に秘伝の調味料で独自の釣り方を考えて、
毎年大きな釣果をあげています。
このように自分で工夫したり、改良してどんどん良くなる実感がある
釣りは非情に楽しいです。
第一包装資材でも3〜4人の釣り仲間がいて、最近は30代の
女性パート従業員さんにも教えたりして一緒に楽しんでいます!

SCHEDULE1日のスケジュール
通常時
- 7:30
- 出社
- 動力、機械の電源を入れる
- 今日の予定の確認
- 各機械の段取り
- 品質チェック
- 見回り、各機械の準備
- 17:00
- 片付け
- 18:30
- 帰社

求職者へのメッセージ
自分で思い描いた仕事を実現できる職場ですので、大きなやりがいと成長を感じられる会社です。
自分で考えながら働いていきたいという方には、ぴったりな環境だと思います。